キッザニアに行ったことありますか?
私も先日行ってきました。
子どもが楽しめて、成長できる。
まさに子どものための世界!
行ったことがない人はぜひ行ってみると良いと思います。
どうせ行くなら少しでもお特に出来る方が良いですよね。
なのでお得なクーポン情報をまとめていこうと思います。
1番のオススメは『au スマートパス』
ここから登録することでキッザニアが最大6人まで1人ずつ1000円引き。
つまり最大6000円引きに!
これってすごくお得ですよね。
詳しくはこちらの公式サイトにあるので自分の目で確認してみて下さい。
簡単にauスマートパスについて説明します。
月額499円(税込548円)
音楽・映画・書籍などのエンタメコンテンツが利用可能
30日間無料で利用可能!
ちなみにauを使ってなくても登録出来ます。
2番目は『ベネフィットステーション』
福利厚生の1つで多くの方に利用されているベネフィットステーション。
3歳以上で1人あたり500円引きになります。
色々な注意点もあるのでこちらの公式サイトで確認して下さい。
3番目は『プロフェッショナルメンバー』
キッザニアプロフェッショナルメンバーです。
入会登録料が3300円(税込)、年会費7700円(税込)を支払うことで
様々な特典を利用することが可能です。
特典の1つにキッザニアが定める平日第2部、最大6名または、
休日第2部最大4名まで無料で入場することが出来ます。
2022年4月時点の料金で例を挙げて
計算をすると
【平日】
祖父母2人、大人2人、小学生2人だと1万4600円
コレが無料になります。
園児(3歳~) | 3300円 |
小学生 | 3800円 |
中学生 | 3800円 |
大人(16歳~) | 2300円 |
シニア(60歳~) | 1200円 |
障がいのある園児 | 1650円 |
障がいのある小学生 | 1900円 |
障がいのある中学生 | 1900円 |
【休日】
大人2人、小学生2人だと1万3800円。
コレが無料になります!
園児(3歳~) | 4000円 |
小学生 | 4500円 |
中学生 | 4500円 |
大人(16歳~) | 2400円 |
シニア(60歳~) | 1300円 |
障がいのある園児 | 2000円 |
障がいのある小学生 | 2250円 |
障がいのある中学生 | 2250円 |
割引価格で言うとダントツで1番です。
ただ年会費などが必要なため近くで何度でも行ける方に特にオススメです。
この他の特典もどれもいい特典ばかり!
こちらの公式サイトでより詳しい内容を確認することが出来ます。
クーポンではないですが・・・
お得なキャンペーン
クーポンではないですがオススメしたいのが『ピザーラのキャンペーン』です。
2022年3月3日~2023年1月4日の期間
配達またはお持ち帰りでピザーラをご利用した方が対象
東京・甲子園それぞれ毎月4名/1組にチケットプレゼント
より詳しい内容はこちらの公式サイトで確認してみて下さい。
お得なプラン
私が実際に利用したプランですが、
『園児限定プラン』
小学生以下の園児だけが入場できる特別なプログラム。
時間は4時間なので3歳10ヶ月の長女の初デビューにもピッタリでした。
残りの開催日は後2回
- 2022年5月19日
- 2022年6月28日
料金は通常時よりも安い!
この料金はコスパ最高でした。
園児(3歳~) | 2700円 |
大人 | 1800円 |
シニア(60歳~) | 1000円 |
障がいのある園児 | 1350円 |
今回利用したから分かる誰でも簡単に出来るキッザニア攻略法はこちらの記事でまとめています。

画像や動画で体験レビューもまとめているので参考にしてみて下さい。

ちなみに長い時間のプランもあり
『園児限定ゆったりステイプラン』
時間は2時間、6時間、8時間のチケットがあります。
残りの開催日は後1日
2022年5月26日
時間により料金は異なるのでこちらの公式サイトで確認して下さい。
せっかく行くのであれば今回紹介した方法を使ってお特に楽しんで下さい。