ワークライフバランス

【朝活 やること】30代パパがおすすめする読書

あなたは今何かやりたいことはありますか?
何かあれば行動するべきです。

しかし!!時間がない。
仕事や家事・育児などで時間に追われ自分の時間が持てないという人は多いと思います。
やりたいことがあるのに行動出来ないそんなのもったいない!

時間がないなら作ればいい!
どうやって作ると思いますか?
答えは簡単です。
朝起きる時間を30分早めてみて下さい。

30分なんかじゃ何にもならないと思いましたか?
たとえ1日30分でも1ヶ月行えば900分になります。
1年で1万950分にもなります。
なにもしなければ0分。
30分行動すれば1年で1万950分。
この差は大きいですよね。

朝活っていっても何をすればいいの?
そんな方はこの記事を読んでみて下さい。
何かヒントになることがあるかもしれません。

朝活でやること 何も思い浮かばなければまずは読書がおすすめ

asa
読書をすることでご存知の通り知識が増えます。
「知識はこの世で最も尊い宝である」
サンスクリットのことわざです。
バビロンの大富豪でも知識の必要性が示されています。
知識があることで色々なことに応用させることが出来ます。

そのため何か朝活をしようと考えているけど何をすればいいかわからないのであればまずは読書をして自分の知識を増やすことがおすすめです。

30代パパがおすすめする読書法

dokusho
30代パパの私がおすすめするのは電子書籍
電子書籍であれば朝活以外でも通勤などのすきま時間でも活用させることが出来ます。
手軽にマーカーなどを引けて後から見返すのにも便利。
電子書籍でおすすめするのは無料体験もあるKindle Unlimited
ビジネス書から雑誌まで200万冊の本が月々980円で読めてしまう。
そうです。本1冊買うより安い。
しかも1ヶ月間は無料だからやってみて合わなければ0円。
コスパ最高の方法ですね。

朝活でやれることは∞

asakatu
まずは行動が大切です。
あれこれ考えることは多くの人が行いますが行動できる人は意外と少ないです。
なので行動するだけで他の人より1歩前に進みます。
目安としてわかりやすい30分で提示しましたが、朝が苦手な人は5分や10分でもいいのでやってみると良いと思います。
小さな目標を達成することで達成感を味わうともっともっとという気持ちも強くなると思います。
一人だと続かないと思う人はTwitterで私をフォローして下さい。
一緒に朝活を楽しみましょう。

朝活読書が習慣化したツールのkindle unlimitedをまとめた記事はこちら

読書が習慣になった30代パパのオススメ【kindle unlimitedの無料体験】あなたは読書が好きですか? 私は好きだけど苦手でした。 活字を読むと眠くなってしまい中々読めませんでした。 読書が苦手だった私が今では6日に1冊読んで月5冊程度は読むことが習慣となりました。 それを可能にしたツールがたくさんの本がある「kindle unlimited」でした。 今回は読書を習慣化出来るようになった「kindle unlimited」の魅力を私の視点で紹介したいと思います。...

 

最近読んだ子育てに関するおすすめな本をまとめた記事はこちら

【モンテッソーリ 教育】おすすめの本 ランキングベスト3【初心者必見】育児で悩むことって多いですよね。 とくにしつけ方については悩みランキングでも上位になる悩み。 もちろん私も。 特に娘のイヤイヤ期が...