育児体験談 PR

【おうちモンテッソーリ】やって難しかった3つとその対処法【体験談】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

モンテッソーリ教育を学びました。
子どもとの関わり方や家の環境を変えてさあ自立を促すぞ!。
いざやってみると難しい・挫折しそうという場面が多々。
そんな方は多いのではないでしょうか?
どんなことが難しく感じたのかと、どう対処したのかをまとめ、同じような境遇の人の助けになれば幸いです。

この記事の要点

モンテッソーリ教育を始めようとしている人、始めてみたけど上手くいかない人におすすめの記事

今抱えている問題をモンテッソーリおすすめの本で探したい方はこちら

【モンテッソーリ 教育】おすすめの本 ランキングベスト3【初心者必見】育児で悩むことって多いですよね。 とくにしつけ方については悩みランキングでも上位になる悩み。 もちろん私も。 特に娘のイヤイヤ期が...

おうちモンテッソーリ 1つ目の難点「察して行動しちゃう」

【難点:先回り行動】
子どもと関われば関わるほど悩む課題。
子どもの話す単語だけでその先を察して行動してしまう。
相手にしっかり伝えるという能力が成長しないことが問題。
さらに子どもと意思疎通出来ているという嬉しい感情が先回り行動をさらに助長させますよね。

例:「お茶」と言われる。
お茶をどうするか聞かれていないのに「お茶を持ってくると」察して、お茶を渡してしまう。

tango

【対処方法】
・しっかりと目的とすることばまで質問を繰り返す

例:「お茶」と言われたら「お茶がどうしたの?」と質問。
「お茶が欲しい」と言われたら「欲しい時はどうするの?」とさらに質問。
「お茶持ってきて」と言われた段階で「お茶持ってくるね」と言い渡す。

bun

⇒回りくどさやいじわるな感じもしました。
これを続けると今では始めから「お茶持ってきて」と伝えられるように。
こうなってくると、やって良かったと実感します。

おうちモンテッソーリ 2つ目の難点「間違った方法だけどこのままでいいの?教えたい!」

【難点:正解を教えたい。失敗させたくない病】
初めてのことって上手くいかないですよね。
そんな時どうしますか?
私たち夫婦は横から手や口を出していました。
「もっとこうしたら」「この方が上手くいくよ」
そうです。

・失敗させたくない
・成功への遠回りをさせたくない。
・成功させたい。

正解を教えても残念なことに自分で問題解決する力は養われません。
モンテッソーリ教育のポイントである「自立」と「自律」を促すことが出来ません。

【対処方法】
横から口や手を出していたら夫婦でおたがいに指摘
気が付いた瞬間に自分自身を修正
あまりにも毎回だと思ったらメモしてそれを毎日みる。
自分の声をかけやすい場面をみつけ修正方法を考え行動する。

例:料理の場面。
すぐに声をかけるているとまずは自覚。
手を後ろで組んで手が出せないように。
口は閉じて鼻呼吸。
子どもも集中しているので声や手を出さない方が集中(口がとがってきます)します。

【対処方法】
危険が伴わない範囲で見守る。
口と手を出さないと心に誓ってから始める

<例>
★お皿洗いをするとず~っと洗っている
⇒水道代が~。
危険が伴わないのでやらせると決めたらここはがまん。
shuuseisinai

おうちモンテッソーリ 3つ目の難点「時間がない・余裕がない」

これが一番の難点。

【難点:時間がない】
小さな子どもは時間を気にして行動をすることはありません。
そのためやりたいことをやらせてあげるととにかく時間がかかります。

【対処方法】
・時間がある時にやりたいことをさせてあげる。
・時間がないときはまずはやりたいということを受け止める。その後事前に理由を説明して手伝うことを伝える。
例:「○○やりたい」⇒「○○やりたいんだね」「今は時間がないから夕方時間があるからその時にやろうね」

・手伝う前にも「○○を手伝っていい」と聴いてから手伝う。
⇒これはモンテッソーリ教育で用いられる手法。
手伝うか確認をして本人が決めることが重要。
それにより自己決定することになる。
これが自立を促すことになる。
最近では「○○を手伝っていい」と聴いても「だめー」と返答されることもしばしば。
そんなときは「○○か○○どっちなら手伝っていい?」と手伝うことは前提で行動を細分化して選択してもらう方法をとっています。

・あらかじめ「枠組み」をつくる

例:長い針が上になったら帰ろうね。

【難点:余裕がない】
時間がないことでも出てきますがとにかく全てを受け入れる余裕が必要。
最初はやりたいことをやれる環境にしてあとは見ているだけでいいと思いましたが、子どものやりたいは無限大。
とにかく体力が必要でした。
特にワンオペのときは無理!

【対処方法】
心と身体に余裕があるときに行う
休日や夫婦2人いるときに行う
時間に余裕があるときに行う
100%しっかりやろうと思わず60点ぐらいを目指す

kettei

おうちモンテッソーリは完璧でなくて良い

今回の記事で伝えたいことは完璧でなくていいってこと。
モンテッソーリ教育を学んだ当初の私たち夫婦に伝えたい言葉。
もちろんモンテッソーリ教育に限らず子育ては完璧でなくていいと思います。
正解なんてものはありません。
完璧を求めると余裕がなくなる瞬間が必ずあります。
そうなると感情が表面的になり、上手くいかなくなることがほとんど。
モンテッソーリの難しい部分というマイナス部分をお伝えしました。
どんなものにも万能なものはないと思いますが、実践してみて感じることはやって良かった。
モンテッソーリ教育を知って良かったと思う気持ちが強いです。
子どもの自己主張や表情、興味の向き方など様々な場面で変化がみられます。
きっとそれは子どもにとっても、親にとっても大切な宝物になることでしょう。

モンテッソーリ教育の本っていっぱいありますよね。ベスト3を厳選しました。

【モンテッソーリ 教育】おすすめの本 ランキングベスト3【初心者必見】育児で悩むことって多いですよね。 とくにしつけ方については悩みランキングでも上位になる悩み。 もちろん私も。 特に娘のイヤイヤ期が...

 

モンテッソーリ教育はみなさん知っての通り知育玩具が有名です。
お子さんの年齢に合ったおもちゃを用意するのってお金も場所も取りますよね。
そんな悩みを解決してくれるのがサブスク。
今ならなんと初月無料!
無料に興味がわき、わが家でも利用しています。